356

☆一流ブランドの製品に関われるやりがいのあるお仕事!

高級車ブランドとの協働: 国内最大手の高級車ブランドから信頼されるハンドルを製造しています!
自分が携わった製品が高級車に搭載される喜びを感じられます!
クオリティへの誇り: ドライバーと車をつなぐ最重要パーツであるハンドルを、最高の品質で提供する使命感があるお仕事です!

★日払い利用OK!(規定有)お気軽にご相談ください!
★あの高級車のハンドル製造に関われるお仕事
★通勤手当支給 ※規程あり
★製造未経験の若手からベテラン含め男女共に活躍中
★土日+長期休暇もあるためプライベートも充実 

■前払い制度(日払い・週払い)あり!■

今月ピンチ…そんな時に利用OK!
スマホのアプリでサクッと申請するだけ!
\利用者続々!お気軽にご相談ください!/

◎誰もが知る高級車のハンドル製造に携わるお仕事!未経験者歓迎! ★土日休みでプライベートも充実【高知県南国市】

◎誰もが知る高級車のハンドル製造に携わるお仕事!未経験者歓迎! ★土日休みでプライベートも充実【高知県南国市】
求人ID
9092-00
給与
月収170,432円〜203,562

【時給】1,050~1,313円
【月収例】170,432~203,562円

通勤手当:上限 月額 20,000円(通勤距離(往復)×出勤日数×13円)



※上記月収例は通勤手当が含まれた金額となります
試用期間:有(14日)※労働条件の変更なし
所在地
高知県南国市

【勤務地】
高知県南国市(篠原537-1)
※自動車通勤可
※バイク通勤可

【最寄】
ごめん奈半利線後免駅から車15分
職種
検査
雇用形態
派遣
仕事内容
組立・組付け
加工
検査
バリ取り
立ち作業
勤務時間
①07:50~16:55 (休憩時間 09:50~10:00/12:00~12:45/14:45~14:55)
②17:05~02:10 (休憩時間 19:05~19:15/21:15~22:00/00:00~00:10)
③19:15~04:20 (休憩時間 21:15~21:25/23:25~00:10/02:10~02:20)

※土曜日・日曜日・祝日休み
※GW・夏季・年末年始休暇あり
※就業カレンダーによる。祝日出勤の場合もあり。
※二交替勤務
5勤2休 ※就業カレンダーによる
※長期

※時間外労働:有(月平均時間外労働 10.00時間程度)
福利厚生
労災保険
雇用保険
厚生年金
健康保険
日払い制度(規定有)
通勤手当(上限2万円)
各種手当(役職手当・資格手当・赴任手当・調整給)
各種保険有給休暇(6ヶ月間以上勤務後付与)
各種制度(等級制度・評価制度・教育制度)
制服貸与

案件種類

派遣

特徴

こんな職場です

356

1150

1151

1152

1153

仕事内容

【お仕事内容】
高級車のハンドル製造のお仕事に携わっていただきます。
主に機械OP、組付け、バリ取り、検査作業となります。
木材を加工する機械に材料をセットしたり、艶を出すためのコーティングや木材の研磨作業、
出来上がった部品の取り付け作業及び組立作業、完成した製品の検査や出荷作業が主なお仕事内容となります。

実際にお仕事していただく工程はこれらの内1つです。

☆工程詳細
・研磨…ハンドルにはめ込む木の部分を研磨し、艶出し
・塗装…機械を使ったハンドルへの着色や塗料を塗り、コーティング
・成型…金型にハンドルをセットし、ウレタンを成形
・接着…ハンドルボディへパーツを接着、乾燥作業
・組立…ハンドルのステアリング部分の組立作業
・検査…完成した製品に傷や塗りムラなど不良がないか確認

★夜勤がありますが、実働8時間で1週間又は2週間毎に交替しますので、通常の2交替シフトよりも生活リズムがつきやすく、土日を挟んで生活リズムの調整ができて夜勤が初めての方でも慣れ易いシフトです!

※普段生活している中で私達が作った製品を頻繁に目にする事も多いのでやりがいのあるお仕事です♪

男女スタッフが共に活躍している職場です。
新たな仲間として一緒にお仕事始めませんか?

▽POINT▽
*車・バイク通勤OK!!
*交通費支給!!
*製造未経験者でも可能!!

~幅広いエリアから通勤可能~
香南市の方以外にも高知市・南国市・香美市・安芸市などから通勤可能です。
□南国工場・・・ごめんなはり線のごめん駅から車で15分圏内にございます。

1439

大手企業向けの高級車ハンドル製造業務!!

■高級車のハンドル製造
樹脂からの製品成型に伴う原料の投入・機械オペレーター・製品の組付け作業、塗装作業、並びに付随する業務
※塗装工程では有機溶剤(シンナー系)の匂いがあります。

木材を加工する機械に材料をセットしたり、艶を出すためのコーティングや木材の研磨作業、
出来上がった部品の取り付け作業及び組立作業、完成した製品の検査や出荷作業が主なお仕事内容となります。
実際にお仕事していただく工程はこれらの内1つです。

担当者からのコメント

『車が好き!』
『未経験から製造業にチャレンジしたい!』
『コツコツとした作業が好き』
こんなあなたにピッタリな職場です!

男女問わず活躍可能な職場ですので、
高知で働きたい方、気軽な気持ちでも構いませんので、是非早めにご応募ください!
就業された方のフォローは、経験豊富な担当者がいるため安心して就業できます。
入社後の就業後のアフタフォローとして定期的に面談の場を設けて職場での悩みなどの相談もしやすい環境を整えております。

ワールドインテックでは、お仕事内容や現場の雰囲気を面接時に丁寧にお伝えする様に心掛けています。
気になる事は何でも質問して下さい!

求人掲載企業情報

企業名:株式会社ワールドインテック
福岡本社所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6F
HP:https://www.witc.co.jp/

仕事場の雰囲気

1453
実際の生産現場風景!

ハンドル組立工程
通勤作業着OKなのでそのままお仕事できます!
決められた工程、部署にて作業して頂きます。
コツコツと作業するのが得意な方歓迎!
手作業のため手先が器用な方大歓迎!

★苦手な方でもきっと好きになれます。
教育体制も整っているので、安心して就業頂けます。

1456
教育がしっかりしてるから安心

ワールドインテックなら教育制度がしっかりしてるから安心です。未経験の方でも安心して就業可能ですし、キャリアアップについても教育や環境など様々な形でサポートいたします。

1459
若手からベテランまで幅広く活躍中

右も左も分からない若手から社会人経験豊富なベテランまで幅広く活躍しております。職場環境は何でも相談しやすい風通しの良い職場です。気になったことは気軽に相談して不安を解消しましょう!!

動画でチェック

社員寮のご紹介

社員寮の3つの特徴をご紹介
◎全国約2000か所に寮あり
◎入居時の敷金礼金0円
◎様々なタイプの寮をご用意

配属先や空き状況によって内容が異なる可能性があります。
詳細は面接時にお問合せください。

1471

応募後の流れ

▼応募からお仕事開始までの流れ▼

1)応募〈WEB応募は24時間いつでも受付中!〉

2)面接予約〈平日18時以降や土日祝の予約も可能です!〉
応募後に受付担当からお電話かメールで面接に関するご案内をさせていただきます。
ご不明点や疑問点などございましたらお気軽にご相談ください!

3)WEB面接〈面倒な来社やアプリのDLは不要です!URLからサクッと参加OK!〉
面接予約完了後に届くメール/SMSのURLからカンタンにご参加いただけます!
また、事前のアンケートに回答いただくと当日の面接時間が短縮されます。
面接といってもカジュアルな雰囲気ですのでリラックスしてご参加ください。
今までのお仕事の経験やご希望の条件、応募のお仕事についてざっくばらんにお話しましょう!

4)内定〈最短即日での内定もございます!〉
勤務開始日を決定→研修→お仕事スタートとなります。
就業後のサポートも充実!仕事上の悩み相談~入社後の異動希望まで、何でもサポートスタッフにご相談ください。
※工場見学(職場見学)のあるお仕事もございます。

ギャラリー

1488
高知県を代表する景勝地と言えば・・・桂浜

竜頭岬から竜王岬の間にある、砂浜が弓形をしている美しい海岸です。
太平洋からの波が荒いため、夏でも遊泳はできませんがその代わり年間を通して、ゆったり過ごすには格好のスポットです。散策するときは、波打ち際の石をご覧ください。雄大な太平洋に面し、日本の渚百選にも選ばれています。桂浜公園では、早朝の日の出をはじめ、「月の名所は桂浜」とよさこい節でも歌われているように、夜は月の名所としても知られています。
桂浜を訪れたなら、絶対に外せないのが桂浜公園内にある「坂本龍馬像」、土佐が生んだ日本一有名な幕末の英雄です。像の高さは5.3mで台座を含めた総高は13.5mという立派な銅像です。1928年、龍馬を慕う地元の有志たちによって建立されたものです。

1493
重文七城「高知城」!!!

高知市の中心にある典型的な平山城。初代土佐藩主山内一豊とその妻千代が礎を築いた土佐二十四万石の歴史ある城。関ヶ原戦の功績により徳川家康から土佐一国を拝領した山内一豊が,慶長6年(1601年)新城の築城工事を始め整備しました。三層六階の天守閣や追手門などの建物は国の重要文化財となっています。
日本国内に残る木造の12古天守の一つであり,火災や震災,明治維新による全国的な廃城,太平洋戦争など幾度となく襲ってきた危機を乗り越え,現在でもその姿を残しています。公園内には,内助の功で有名な一豊の妻,千代の像や板垣退助像などもあります。

1498
高知のグルメといえば、かつおのたたき!!!

 高知県の県魚であるカツオは、日常的に食べられている食材である。「かつおのたたき」は漁師が船上で食べていたまかないだったものが一般に伝わったとされている。保存技術のない時代、船上で鮮度が落ちたカツオを食べるために、“たたき”という料理法が発展したともいわれている。「かつおのたたき」にすることで、カツオ特有の生臭さも軽減される。
「かつおのたたき」の“たたき”とは、その名の通り“叩く”を意味する。調理の際に、塩やタレをかけて叩いて味を馴染ませたことに由来するといわれている。

高知県は全国一の鰹の消費量を誇ります。食べ方はいろいろありますが,その中でもかつおの身の表面を焼き,ねぎやミョウガなどの薬味をたっぷりとのせて食べるタタキは,高知の代表的料理の一つとなっています。店や地域によって,薬味やたれが違うので一言で「タタキ」といっても,いろんな味が楽しめます。また,最近では焼いたかつおを温かいうちに塩をまぶして食べる「塩たたき」が大人気です。

受動喫煙対策

有(屋外喫煙場所設置)

「屋内禁煙」、敷地内に「特定屋外喫煙場所を設置」

採用後の転勤の有無(就業場所の変更範囲)

採用後の業務内容の変更範囲

※ 有期雇用の場合:雇用契約更新の可能性

有(更新条件:契約期間満了時の業務量、労働者の勤務成績・能力・態度、会社の経営状況、従事している業務の進捗状況により判断する)

※ 有期雇用の場合:雇用契約更新の上限

案件更新日

2025/03/26

同じ地区のお仕事