356
1429

★日払い利用OK!(規定有)お気軽にご相談ください!
★未経験OK
★クリーンルーム内作業のため清潔! 温度も一定で快適!
★車通勤可能!地元の方必見です!!
★近場にスーパーもあり、帰りに買い物もできちゃう♪

■前払い制度(日払い・週払い)あり!■

今月ピンチ…そんな時に利用OK!
スマホのアプリでサクッと申請するだけ!
\利用者続々!お気軽にご相談ください!/

土佐市でのお仕事!【フェイスマスクやウェットティッシュなど日用品の製造】#未経験#ブランクあり#男女活躍#製造業

土佐市でのお仕事!【フェイスマスクやウェットティッシュなど日用品の製造】#未経験#ブランクあり#男女活躍#製造業
求人ID
53525-00
給与
月収169,050円〜221,875

【時給】1,050円~
【月収例】169,050~221,875円

通勤手当:上限 月額 20,000円(通勤距離(往復)×出勤日数×13日)


※上記月収例は通勤手当が含まれた金額となります
試用期間:有(14日)※労働条件の変更なし
所在地
高知県土佐市

【勤務地】
高知県土佐市
※自動車通勤可
※バイク通勤可

【最寄】
高知自動車道土佐ICから車10分
職種
梱包・仕分け
雇用形態
派遣
仕事内容
加工
梱包・仕分け
勤務時間
①08:00~17:00 (休憩時間 10:00~10:10、12:00~13:00、15:00~15:10)
②06:00~14:00 (休憩時間 45分)
③14:00~22:00 (休憩時間 45分)

※土曜日・日曜日・祝日休み
※GW・夏季・年末年始休暇あり
※会社カレンダーに準ずる
※日勤専属
基本は①の日勤専属です。繁忙期には②、③で交替勤務になる可能性がございます。
※長期

※時間外労働:有(月平均時間外労働 10時間程度)
福利厚生
労災保険
雇用保険
厚生年金
健康保険
通勤手当各種手当(資格手当)
各種制度(評価制度・教育制度)
有休休暇(6ヶ月以上勤務で付与、規程有り)
制服無償貸与
日払い制度(規定有)

案件種類

派遣

特徴

こんな職場です

356

1150

仕事内容

ウェットティッシュ・介護用品・キッチンペーパー・
シート化粧品(フェイスマスク)など
紙製品の製造を行っている会社でのお仕事です!
資材セットや計量、検品・梱包、
清掃など付随する業務もご対応いただきます。

製造ライン:充填、包装などのオペレーター作業
加工ライン:目視での検品、製品の袋・箱詰め作業
化粧液の調合作業など

未経験OK!
ブランクがある方も大歓迎です♪
管理者もしっかりサポートしますのでご安心ください!

担当者からのコメント

数ある求人の中から選んで見ていただき、ありがとうございます。
こちらの職場は紙製品の、原料投入・原料管理・機械オペレーター・出来上がった製品の検査作業などです!
もくもく作業が得意な方に♪
地元通勤の方、大歓迎♪
お仕事相談だけでも結構ですので、まずはご連絡お待ちしております!

<おすすめポイントのおさらい>
★高知県へのUターンで帰ってきたい方は注目!
★土日祝休みだからプライベートの予定が立てやすい!(工程により月に1~2回ほど土曜日出勤がございます。)
★長期休暇あり!(GW、夏季、年末年始)
★嬉しい交通費支給!
★自動車・バイク通勤可能!
★未経験歓迎!

求人掲載企業情報

企業名:株式会社ワールドインテック
福岡本社所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6F
HP:https://www.witc.co.jp/

応募後の流れ

▼応募からお仕事開始までの流れ▼

1)応募〈WEB応募は24時間いつでも受付中!〉

2)面接予約〈平日18時以降や土日祝の予約も可能です!〉
応募後に受付担当からお電話かメールで面接に関するご案内をさせていただきます。
ご不明点や疑問点などございましたらお気軽にご相談ください!

3)WEB面接〈面倒な来社やアプリのDLは不要です!URLからサクッと参加OK!〉
面接予約完了後に届くメール/SMSのURLからカンタンにご参加いただけます!
また、事前のアンケートに回答いただくと当日の面接時間が短縮されます。
面接といってもカジュアルな雰囲気ですのでリラックスしてご参加ください。
今までのお仕事の経験やご希望の条件、応募のお仕事についてざっくばらんにお話しましょう!

4)内定〈最短即日での内定もございます!〉
勤務開始日を決定→研修→お仕事スタートとなります。
就業後のサポートも充実!仕事上の悩み相談~入社後の異動希望まで、何でもサポートスタッフにご相談ください。
※工場見学(職場見学)のあるお仕事もございます。

ギャラリー

1488
高知県を代表する景勝地と言えば・・・桂浜

竜頭岬から竜王岬の間にある、砂浜が弓形をしている美しい海岸です。
太平洋からの波が荒いため、夏でも遊泳はできませんがその代わり年間を通して、ゆったり過ごすには格好のスポットです。散策するときは、波打ち際の石をご覧ください。雄大な太平洋に面し、日本の渚百選にも選ばれています。桂浜公園では、早朝の日の出をはじめ、「月の名所は桂浜」とよさこい節でも歌われているように、夜は月の名所としても知られています。

1493
重文七城「高知城」!!!

高知市の中心にある典型的な平山城。初代土佐藩主山内一豊とその妻千代が礎を築いた土佐二十四万石の歴史ある城。関ヶ原戦の功績により徳川家康から土佐一国を拝領した山内一豊が,慶長6年(1601年)新城の築城工事を始め整備しました。三層六階の天守閣や追手門などの建物は国の重要文化財となっています。
日本国内に残る木造の12古天守の一つであり,火災や震災,明治維新による全国的な廃城,太平洋戦争など幾度となく襲ってきた危機を乗り越え,現在でもその姿を残しています。公園内には,内助の功で有名な一豊の妻,千代の像や板垣退助像などもあります。

1498
高知のグルメといえば、かつおのたたき!!!

 高知県の県魚であるカツオは、日常的に食べられている食材である。「かつおのたたき」は漁師が船上で食べていたまかないだったものが一般に伝わったとされている。保存技術のない時代、船上で鮮度が落ちたカツオを食べるために、“たたき”という料理法が発展したともいわれている。「かつおのたたき」にすることで、カツオ特有の生臭さも軽減される。
「かつおのたたき」の“たたき”とは、その名の通り“叩く”を意味する。調理の際に、塩やタレをかけて叩いて味を馴染ませたことに由来するといわれている。

高知県は全国一の鰹の消費量を誇ります。食べ方はいろいろありますが,その中でもかつおの身の表面を焼き,ねぎやミョウガなどの薬味をたっぷりとのせて食べるタタキは,高知の代表的料理の一つとなっています。店や地域によって,薬味やたれが違うので一言で「タタキ」といっても,いろんな味が楽しめます。また,最近では焼いたかつおを温かいうちに塩をまぶして食べる「塩たたき」が大人気です。

受動喫煙対策

有(屋外喫煙場所設置)

採用後の転勤の有無(就業場所の変更範囲)

採用後の業務内容の変更範囲

※ 有期雇用の場合:雇用契約更新の可能性

有(更新条件:契約期間満了時の業務量、労働者の勤務成績・能力・態度、会社の経営状況、従事している業務の進捗状況により判断する)

※ 有期雇用の場合:雇用契約更新の上限

案件更新日

2025/03/26

同じ地区のお仕事